カテゴリー別アーカイブ: 時事ネタ

花粉症の季節到来!

こんにちは!

ママ薬剤師のカーコです

いよいよ花粉症の季節が近づいてきました

私も花粉症もちなので、辛い時期ですね

今日は2017年の花粉情報についてご紹介したいと思います。

 

2017年の傾向

気温の推移から予想されるスギ花粉の飛散開始は各地とも例年並みかやや遅くなるでしょう。

関東から西の太平洋側では2月上旬から中旬になる見込みです。

 

取るべき対策

早めの花粉症の予防対策が必要です。

特に、花粉飛散の季節は湿度が低く、鼻の粘膜が乾燥しやすくなり、例年より症状が悪化する可能性があります。

外出時にマスクをすることで、花粉が鼻に入る量が減少するだけではなく、吸い込む空気を加湿する効果もあります!

 

早めの対策で辛い季節を乗り切りましょう

インフルエンザにご注意!

こんにちは

ママ薬剤師のカーコです

インフルエンザが全国で猛威をふるっているようです

厚生労働省の発表では17県が警報レベルを超え、「全国的に流行が広がっている」と手洗いやうがいの徹底を呼びかけているとのことです。

警報レベルを超えているのは、宮崎▽愛知▽埼玉▽千葉▽大分▽福井▽福岡▽岡山▽山梨▽広島▽神奈川▽静岡▽佐賀▽長野▽三重▽山口▽徳島--の17県。

 
今日はインフルエンザについてご紹介しようと思います

 

・流行時期

12月後半から3月までです。

とくにピーク時期は1月下旬~2月上旬にかけてです。

 

では、インフルエンザに感染しないためには???

 

(1)正しい手洗い

私たちは毎日、様々なものに触れていますが、それらに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。

ウイルスの体内侵入を防ぐため以下のことを心がけましょう

  • 外出先から帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗う
  • ウイルスは石けんに弱いため、石けんを使ってしっかりと洗う

 

(2)ふだんの健康管理

インフルエンザは免疫力が弱っていると、感染しやすくなります。ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。

 

(3)予防接種を受ける

予防接種(ワクチン)は、インフルエンザが発症する可能性を減らし、もし発症しても重い症状になるのを防ぐ効果があります。

実は、インフルエンザの予防接種をしてもすぐには、予防の効果は発揮されません。

インフルエンザワクチンを接種してから、1~2週間かけて抗体が作られます。予防接種をして1ヶ月後に抗体の効果がピークになり、3ヶ月後ぐらいから段々と低くなります。そしてワクチンの効果が持続する期間は一般的に5か月程度です。また、流行するウイルスの型は毎年変わるため、毎年、接種することが望まれます。

 

(4)適度な湿度を保つ

空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50%~60%)を保つことも効果的です。

 

(5)人混みや繁華街への外出を控える

インフルエンザが流行してきたら、不要不急のときはなるべく、人混みや繁華街への外出を控えましょう。

感染性胃腸炎に要注意!

こんにちは!

ママ薬剤師のカーコです

感染性胃腸炎が怖い季節となってきた今日この頃、山陽新聞より下記記事をみつけました

「岡山県と岡山、倉敷市は12月15日、蛍明小(岡山市)旭丘幼稚園(倉敷市)高倉小(津山市)六条院小(浅口市)で感染性胃腸炎が発生したと発表した。計48人が腹痛や嘔吐(おうと)の症状を訴え、欠席した。いずれも16日に学年・学級閉鎖する。」

 

今日は感染性胃腸炎についてご紹介したいと思います。

感染性胃腸炎の主な症状

・吐き気や嘔吐、下痢・腹痛などの急性胃腸炎症状を呈します。

・下痢は水様便などで時に血便を呈することもあります。

・発熱(一般にウイルス性に比べて細菌性のものの方が症状は重篤です。またウイルス性のものでは上気道炎症状(咳や鼻水)を伴うこともあります。)

 

脱水症状に気を付けて!

・下痢や嘔吐による水分喪失に加え、飲水が出来ず、また発熱・発汗による、脱水には要注意です。特にご老人や幼児の場合、自覚症状が出にくいこともあり、全身倦怠感やぐったりした時などは、脱水を考え早目に医療機関を受診することをおすすめします!

 

予防法

  1. 帰宅時や食事の前、トイレの後に、石けんでよく手を洗いましょう。ノロウイルスは極めて微小なため、1度の手洗いでは落ちにくく、2度手洗いをおすすめします。
  2. 感染した人の便やおう吐物には、直接触れないようにしましょう。 (使い捨ての手袋やキッチンペーパーなどを使って処分しましょう。)
  3. 調理をする場合は、よく加熱(85℃、1分間以上)しましょう。

 

感染性胃腸炎に加え、インフルエンザにも気を付けて、健康に新年を迎えたいですね

日本の保健医療費、GDP比は11%超で先進国3位!

こんにちは

ママ薬剤師のカーコです

 

先日、日本の医療費は、先進国の中では多くない。こうした常識を覆すような統計が発表されました。

 

先進35カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)のデータで、日本の国内総生産(GDP)に占める保健医療支出の割合が11%を超え、加盟国中3位になったことが分かりました。

2014年度から計算基準が変わり、介護保険サービスの費用が幅広く含まれたため以前より数値が大きくなり、順位も上がりました。

医療・介護費は今後も増加が予想され、水準はさらに上がっていく可能性があるとのことです。

保健医療支出は公費や保険給付、自己負担の合計。新基準によると、日本は14年度に55兆3511億円で、対GDP比11・4%。米国、スイスに次ぐ3位で、スウェーデンやフランス、ドイツを上回りました。

15年度もOECDによる推計で11・2%と3位となりました。

 

医療費が増大していく現代では、セルフメディケーションという言葉を耳にすることも多いかと思います

セルフメディケーションとは「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関(WHO)は定義しています。

 

肥後薬局では市販薬(OTC医薬品)の販売も行っております。市販薬(OTC医薬品)を上手に使うためにもお気軽に薬剤師・登録販売者にご相談くださいね

玉野店は折り紙で七夕の飾り付け🌸

明日は、七夕

こんにちは九州娘です画像

皆さんも笹に願いを書いた短冊を吊るしたりして、七夕飾りを作られたでしょうか。

肥後薬局玉野店も、折り紙で作った笹や、天の川をはさんだかわいい織姫と彦星が店内に飾られています

IMG_0098

IMG_0099

IMG_0100

梅雨の季節にもちなんで、きれいな折り紙のアジサイもいくつも咲いています。カエルの雨傘もステキです。

IMG_0102

先日も、来局された年配の患者さんが、「見て見て、このアジサイの花に感動したのよ」と、連れの方に話されていて、患者さんの心をなごませているのだと、私たちもとてもうれしかったです!

毎月折り紙のテーマが変わりますので、ぜひ、玉野店に見に来て下さい。

私もいつも楽しみにしています。